<概要>
■310Mhz帯のデータ通信用微弱無線モジュール。
■通信速度:9600bps以下
■PLL周波数シンセサイザにより、ボード上スイッチの切り替えで周波数を80chに切り替え可能。ロボットコンテストでの無線通信に最適です。
※複数対のR80を使用している場合、狭い範囲では隣同士のチャンネルは干渉する可能性があるので実効40chになります。
※周波数の切り替えには電源の切り入りが必要です。
※基板上のスイッチでは00〜99まで100ch分設定できてしまいますが、動作保証は01〜80までの80chになります。
■5V動作で、マイコンのUARTなどと直接接続して通信することができます。PCと接続する場合には電圧のレベル変換を行う必要があります。詳しくは下記で説明します。
■基板上にヘリカルアンテナを装備し、外部にアンテナは不要です。35x45mmの小型設定で、ロボットへの搭載にも場所をとりません。
また、ボード上に電源回路を内蔵し、外部に電源回路が不要です。
■RTS/CTSフロー制御により、データの送受信切り替えが可能です。
※マイコンと接続してデータの送受信を行う場合はTx,Rx信号線の他に、このRTS/CTS用にIOピンを2つ必要とします。片方を送信専用、片方を受信専用にする場合はRTS/CTS用のIOは不要です。詳しくは下記にて。
※送信/受信切替には約130mS必要です。タイムラグ無しで双方向通信を行いたい場合は2対(4個)のR80が必用です。
■微弱無線なのでお使いいただくのに無線の免許は不要です。
※出荷時に法律で決められた出力に調整していますので、アンテナを変えて出力を増やすなどの改造はおやめ下さい。
■9V電池ケーブルと、通信ケーブル(無線ボード側にだけコネクタがついている線)付属。
|
<仕様>
電源電圧
|
+7.5〜+12V (9V乾電池可能)
|
I/F電圧
|
TTLレベル(0V/+5V)
|
通信速度
|
9600bps以下 |
伝送信号
|
デジタル、2値FSK変調
|
周波数
|
309.025〜311.000MHz
(中心周波数310MHz) |
チャンネル間隔
|
25kHz |
チャンネル数
|
80ch (*1) |
周波数切替方式
|
PLLシンセサイザ切替方式
(ロータリーSWによる切替) |
空中線電力
|
500uV/3m |
空中線インピーダンス
|
公称50Ω |
消費電流
|
35mA以下 |
外形寸法
|
W45xD35xH12mm |
重量
|
約30g |
付属品
|
9V乾電池用コネクタx1
通信ケーブルx1 |
(*1) R80複数対を近距離で使用している場合は実効40ch。
<価格>
1個 18,900円(本体価格18,000円)
2個 35,700円(本体価格34,000円)
※通信には2つ以上のR80が必用です。
<ピン配列>
|
RTS:送信要求 (Highで送信要求)
CTS:送信可 (送信可能状態でHighに )
TXD:送信データ
RXD:受信データ
GND:グランド
+5V:+5V出力(MAX232など駆動用)
Vcc:電源入力 +7.5〜12V
GND: グランド
|
※コネクタは航空電子製 IL-S-6P-S2P2
|